セイコ蟹の珍味!
希少なセイコ蟹を使った珍味!「蟹の珠」

-
送料無料
蟹の珠
5,890円 (税込)
30g×2
希少な「セイコ蟹」を贅沢に使った、日本海の玉手箱!
日本三景天の橋立がある京都・丹後地方で、その土地ならではの素材・食材の魅力を発信する「天の酒喰(あまのじゃく)食房」。
開拓者を意味する「ピオーネ」スタイルをコンセプトに、和洋融合の創作料理を提供しています。地産地消の特産食材を活かした料理の数々は、地元だけでなくメディアでも度々取り上げられるほど評判です。

開拓者を意味する「ピオーネ」スタイルをコンセプトに、和洋融合の創作料理を提供しています。地産地消の特産食材を活かした料理の数々は、地元だけでなくメディアでも度々取り上げられるほど評判です。

今回ご紹介するのは、「男子ごはん」(テレビ東京)でも取り上げられた「蟹の珠」です。ひとつひとつ手作業で身を取り出しぎゅっと凝縮、塩のみで味付けた“究極の蟹料理”の名にふさわしい一品。添加物を一切使用せず、素材そのものの味にこだわった珍味です。
海の恵み「セイコ蟹」を贅沢に使用

「セイコ蟹」とは、ズワイガニのメスのことを指します。オスの蟹よりも小ぶりのため広く流通せず限られた地域で消費されてきましたが、蟹の内子(卵巣)、外子(成熟した卵)、蟹味噌のおいしさが食通の間で評判を呼び、現在では高級蟹に仲間入りしつつあります。
1年の中でも、わずか2ヵ月間しか水揚げされない主に京丹後・間人(たいざ)産の希少な「セイコ蟹」を使用したのが本商品です。
全てをひとつにして、食べやすく

「セイコ蟹」は地元の人々に親しまれてきた食材ですが、難点は小ぶりゆえの食べにくさ。もっと手軽に「セイコ蟹」の旨味を味わってほしいと考案したのが、この「蟹の珠」です。
人の手で一匹ずつ時間をかけ丁寧に身や蟹味噌、内子、外子を取り出し、それを塩のみのシンプルな味付で仕上げました。一口で蟹の全てを堪能できます。
日本酒のあてに、パスタや雑炊にも

蟹の旨味を凝縮した「蟹の珠」は、お酒のあてはもちろん、調味料としても活躍します。蟹雑炊や蟹のパスタに混ぜるだけで蟹の風味の底上げに。さらに、シーフードサラダのドレッシングなどの隠し味として使ってみるのもいいかもしれません。
蟹好きはもちろん、お酒好きや料理好きの方に、新しい食べ方や調理法など発想を刺激する珍味です。
つくり手さんからのメッセージ
-
送料無料
蟹の珠
5,890円 (税込)
30g×2