京都のお茶文化を手軽に味わうなら

京都府産宇治煎茶と抹茶スイーツ
「京のおもてなしセット」

京都府産宇治煎茶と抹茶スイーツ<br>「京のおもてなしセット」

お家でのティータイムを彩るお茶&スイーツ

日本を代表する玉露の産地でもある京都・京田辺市にある舞妓の茶本舗。宇治茶の名匠・山下壽一氏の技を引き継ぐ最高級・玉露を筆頭に多種多様な日本茶を国内外で展開しています。

 

「日本茶の楽しみ方や、文化をもっと広めたい」。そう語るのは、お茶の普及活動に取り組み、「茶ムライ」のニックネームでも知られる同社の中坊敏也氏。中坊氏の活動から京田辺の特産である玉露の魅力を知り、お茶の世界に一歩を踏み出す人は少なくありません。

「京のおもてなしセット」は、そんな京のお茶文化を気軽に楽しめる京都府産 宇治煎茶と抹茶スイーツの両方が揃うセット。午後のティータイムやおやつの時間に、お茶の香りが心を解きほぐし、いつもとはまた違ったおうち時間を演出します。

 

朝とティータイム、シーンにあわせたお茶の淹れ方とは?

同じ茶葉でも、淹れ方次第で何通りもの味を楽しめるのが急須で淹れるお茶の楽しみのひとつ。その時にまず覚えておきたいのが、お湯の温度と渋味の関係です。お茶は熱湯を注ぐと、渋味も一緒に抽出されます。


「ほっと一息つきたい時は、熱湯でなく70度ぐらいのお湯で淹れるのがおすすめ。渋味を抑えお茶の旨みや甘みをたっぷりと楽しめます」(中坊氏)。一方、目を覚ましたいなど渋めのお茶を淹れるなら熱湯を注いで。シーンに応じて、お茶の淹れ方を変えて楽しむのもおすすめです。

 

煎茶・八十八夜

太陽の光をたっぷりと浴びた露天茶園で育ち、さっぱりとした渋味と、ほのかな甘みが人気の京都府産 宇治煎茶。「朝茶に別れるな」「朝茶は七里帰っても飲め」ということわざの通り、昔から健康のために親しまれてきました。

 

抹茶ぼーるちょこ

抹茶チョコレートとミルクチョコレートが二層になった、一口サイズのチョコ。抹茶の香りと甘さが口いっぱいに広がる舞妓の茶本舗の代表的なお菓子です。

 

抹茶いちごちょこ

フリーズドライの丸ごとのいちごを、石臼挽き宇治抹茶を贅沢に使用した濃厚な抹茶チョコレートでコーティング。いちごの甘酸っぱさとチョコの甘さを同時に楽しる女性に人気のスイーツです。

 

玉露ちょこおかき

NIPPON OMIYAGE AWARD2019 日本観光振興協会会長賞受賞
京都産の玉露を贅沢に使ったホワイトチョコレートをおかきに染み込ませました。外はサクッと中はしっとりの食感。お好みで電子レンジに10秒ほどかけてから食べても美味しくいただけます。

つくり手さんからのメッセージ

京都府南部の京田辺市で、地元特産の京田辺玉露を中心に、ほんとうに美味しいと思ってもらえる日本茶(玉露、煎茶、抹茶、しあわせ茶、ほうじ茶など)の販売を行っています。
最近は、抹茶や玉露を使ったお菓子も大好評で、試飲試食販売などを通じても、大人気で、日本国内だけでなく、中国やアメリカ、台湾、シンガポールなどからもご注文をいただきます。
ぜひよみマルシェをご覧のお客様にも、舞妓の茶本舗の美味しいお茶、お菓子を知ってもらえればうれしいです!

おすすめ記事

Recommended Article