江戸時代から続く伝統の味わい
2年熟成の「島原手延べそうめん千年の糸」

-
送料無料
島原手延べそうめん 千年の糸
2,773円 (税込)
九州産小麦 300g(50g×6束)×6袋 1800g
これぞ手延べ!〝つるりっ〟独特のコシを堪能
国内手延べ素麺の30%以上が生産される「日本一のそうめんのまち」長崎県南島原市。本多製麺は、その土地で江戸時代より伝わる「島原伝統手延べ製法」を頑なに守り、昔ながらの手延べそうめんを丹精込め作っています。

そうめん職人の仕事は早朝3時から。「全てが手作業。同時進行ができないのでひとつひとつ、麺の状態を見極めながら行います」と6代目本多祥彦社長。天候や湿度、季節で熟成時間なども変わってくる繊細な工程を、人の手で管理。完成までに11の製造工程があり、36時間にわたって職人が手仕事であたります。

「島原手延べそうめん 千年の糸」は、そんな熟練の職人の技が生み出した一級品。原材料は良質の九州産小麦、天草通詞島の自然塩、雲仙から湧き出る清らかな水を厳選しているから、一口食べればその独特のコシと”つるり”とした気持ちの良いのどごし、香り高い風味を感じられます。「2年もの」と呼ばれる長期間熟成した麺なので、暑い日にはシャッキリと冷やしで、少し疲れた日にはにゅうめんでホッと体に優しく、どちらも美味しくいただけます。
つくり手さんからのメッセージ
-
送料無料
島原手延べそうめん 千年の糸
2,773円 (税込)
九州産小麦 300g(50g×6束)×6袋 1800g