無添加のお菓子で笑顔になろう!人気おすすめの通販&手作りお菓子を紹介

無添加のお菓子で笑顔になろう!人気おすすめの通販&手作りお菓子を紹介

健康的な生活を求める方は、お菓子についても「できるだけ無添加で」と考える方も多いでしょう。
無添加生活を始めようにも、食事のすべてを改善するのは難しいものです。
手軽に無添加生活を取り入れるなら、無添加のお菓子を選ぶことから始めてみましょう。
今回は、子どもでも安心して食べられる無添加のお菓子について解説します。
おすすめの無添加のお菓子や手作りレシピを紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。
 

無添加のお菓子とは?


 
無添加食品とは、農林水産省から表示を義務付けられた食品添加物が使用されていない食品を指します。
食品添加物とは、食品に味や色を加えたり、日持ちを長くしたりするために使われるものです。
無添加のお菓子は、食品添加物に該当するもの(甘味料、香料、着色料、保存料、酸化防止剤など)が入っていないお菓子を指します。
 

無添加のお菓子のメリット


 
お菓子は、子どもだけでなく大人にとっても楽しみの一つでしょう。
朝昼夕の3食で満たせない栄養素を補給したり、疲れた体や心に癒しのひとときを与えてくれます。
なかでも、食品添加物が入っていないお菓子には、どのようなメリットがあるのか紹介します。
 

添加物の摂取を避けられる

無添加のお菓子を選ぶと、食品添加物を摂取する機会を減らせます。
たとえば、タール色素系の赤色2号を大量に摂取すると発がん性の可能性があり、黄色4号はアレルギー症状を引き起こすといわれています。
ほかにも人工甘味料は、神経に悪影響を及ぼし、砂糖よりも食欲を増進させるという結果が報告されています。
無添加のお菓子を選べば、より健康的な生活を維持できるといえるでしょう。
 

素材の味を楽しめる

無添加のお菓子によって、素材本来の味を感じられるようになります。
甘味料や香料などの食品添加物は、人間が感じる以上に刺激が強いものです。
刺激に慣れると、食材本来の味わいを感じにくくなるでしょう。
無添加のお菓子を選ぶことで、食品添加物に頼らず人間がもつ味覚を取り戻せます。
食欲をほどよく満たしながら、正しい満腹感を得られることもメリットです。
 

糖分の摂りすぎが防げる

「糖分の摂りすぎは生活習慣病になりやすいためお菓子は控えましょう」と言われても、甘味をすべてシャットアウトするのは逆にストレスになるものです。
食材本来の味を生かした無添加お菓子を選べば、糖分の摂りすぎを防げます。
無添加のお菓子は食欲を増進させるリスクのある人工甘味料を使っていないため、お菓子の食べ過ぎを抑制する効果も期待できるでしょう。
 

無添加のお菓子を選ぶときの注意点


 
無添加のお菓子のメリットを上記で紹介しましたが、実際に無添加のお菓子を選ぶ際の注意点とはどんな点でしょうか。
ここでは次の3点を紹介いたします。
 

●原材料名や添加物の表示を確認する

●天然着色料とはいえ安心できないことを認識しておく

●日持ちしない場合があるので注意する

 
原材料や添加物の表示を確かめる際は、天然着色料の有無もチェックしましょう。
たとえば、糖類を原料とするカラメル色素は、製造過程において有害物質を生成する場合があると報告されています。
また、保存料が添加されていないお菓子は日持ちしないため、保管方法や期間に気をつけなければなりません。
お菓子に砂糖は当たり前とする考え方から離れてみるのも必要でしょう。
砂糖をできるだけ減らしたり素揚げで素材の味を生かしたりするお菓子もあります。
食品添加物や糖分を抑制するには、ほんの少しであっても意識改革が必要なのです。
 

コンビニやスーパーで買える無添加のお菓子


 
無添加のお菓子のメリットと選ぶ際の注意点を確認したうえで、市販で買える無添加のお菓子を紹介します。
大人はもちろん、子どもにも安心な視点でおすすめのお菓子を選びました。
お手頃価格で手に取りやすいものをピックアップしましたので、ぜひ参考にしてみてください。
 

純国産芋けんぴ(125g)【ノースカラーズ】


ノースカラーズの芋けんぴは九州産のサツマイモを使っています。
サツマイモの量を増やして糖蜜の割合を減らすことで、丁度よい硬さに仕上げています。
また、原材料はサツマイモのほか、こめ油とてん菜糖の3種類のみ。
すべてが国産で、てん菜糖は遺伝子組み換えでないと表示されているため、安心して食べられるでしょう。
Amazonで詳細を見る
 

お米のカットバウム【コメル】


コメルのバウムクーヘンは山形県産のブランド米「はえぬき」の米粉100%を使用しています。
グルテンフリーなので、小麦を避けたい方にもおすすめのお菓子です。
原材料は北海道産のバター、自然草と米ぬかなどの雑穀と放牧で育てられた鶏の卵などを使用しています。
また隠し味に使用する洋酒は無着色。素材にこだわったこだわりのバウムクーヘンです。
Amazonで詳細を見る
 

マクロビ派ビスケット【森永製菓】


森永製菓のマクロビ派ビスケットは、素材本来の味を生かしたお菓子です。
香料や乳化剤、ショートニングなどは使用しておらず、白砂糖の代わりにてん菜糖を使っています。
国産全粒粉やアーモンド、ひまわり種やクランベリーなど厳選素材がたっぷり入っているのも魅力です。
ビタミンや食物繊維が含まれるため、健康的な生活を維持したい方におすすめのお菓子といえます。
Amazonで詳細を見る
 

無添加たまり醤油せんべい【‎煎餅屋、四代目清五郎】


無添加たまり醤油せんべいは原材料に米、玄米、たまり醤油、玄米水あめ、しいたけ、昆布を使用しています。
素材のもつほんのりとした甘さが人気の味わいです。
「せんべいは添加物が少ないのでは」と思われる方もいるでしょう。
しかし、意外と市販のせんべいには調味料や香辛料などの食品添加物が入っています。
煎餅屋のせんべいは、素材の風味を大切に素朴な味わいを保っています。
Amazonで詳細を見る
 

よみマルシェ通販で買える無添加のお菓子3選

ここでは、よみマルシェで購入できる無添加のお菓子を紹介します。
よみマルシェの無添加お菓子は、無添加だけでなく原材料の質にもこだわっています。
いつもよりワンランク上の無添加お菓子を選びたい方は、チェックしてみてください。
 

逸品二色ようかん


逸品二色ようかんは、製茶会社が茶葉にこだわって作ったようかんです。
「茶の葉ようかん」と「ほうじ茶ようかん」の1袋ずつがセットになっています。
原材料は、氷砂糖、生あん、水あめ、寒天に、それぞれ抹茶やほうじ茶がブレンドされています。
常温で3ヶ月長持ちするため、贈り物としても重宝するでしょう。
「逸品二色ようかん」の詳細を見る
 

あられのれ あんこタルト・チーズさんど


あられ・おかきの老舗が作ったお菓子です。
あんこタルトは、国産のもち米、粉糖、小豆、パーム油、こめ油、白醤油、砂糖、みりん、食塩、昆布、鰹節が原材料です。
チーズサンドもカマンベールチーズパウダーのほか、パーム油、醤油、粉糖、砂糖、みりん、昆布、鰹節となっています。
それぞれ賞味期限は100日です。
日持ちする無添加お菓子を探している方におすすめの商品です。
「あられのれ あんこタルト・チーズさんど」の詳細を見る
 

茶の葉・ほうじ茶かすていら

茶の葉かすていら、ほうじ茶かすていら
製茶会社が作ったカステラです。「茶の葉かすていら」と「ほうじ茶かすていら」のそれぞれ6切ずつセットになっています。
長崎県産の卵白、上白糖、小麦粉、もち米水あめ、和三盆糖、ざらめ糖から作られたこだわりのカステラ。
お子さんにもうれしいおやつのおともになるでしょう。
「茶の葉・ほうじ茶かすていら」の詳細を見る
 

子どもにおすすめ!自宅で簡単に作れる無添加のお菓子


 
これまでは市販や通販で買えるおすすめのお菓子を紹介しました。
無添加のお菓子は、自宅でも作れます。
今回紹介するお菓子レシピは、わざわざ特別な食材を用意することなく、冷蔵庫やストックのものを使って簡単にできるものなのでぜひチェックしてみてください。
 

ポテトチップス

まず、ジャガイモ1個、オリーブオイル適量、塩適量を用意します。
作り方や手順は次のとおりです。
 

1. ジャガイモを洗ってスライサーで薄くスライスする

2. キッチンペーパーなどで水気を取る

3. フライパンにオリーブオイルを入れ、中火にする

4. オリーブオイルが170度に温まったところで、ジャガイモを揚げる

5. 周りの気泡がなくなれば、取り出して油を切る

6. 塩で味を整える

 
ジャガイモやオリーブオイル、塩に関しても、自分好みのものを選べます。
 

オリーブクッキー

材料(15枚分)は、薄力粉120g、砂糖50g、オリーブオイル50g、塩少々です。作り方や手順は以下のとおりになります。
 

1. ボウルにすべて材料を入れて切るように混ぜる

2. 生地をまとめてラップに包み棒状にしたら冷蔵庫で一晩ねかせる

3. 生地を輪切りにしてオーブンシートをのせた天板に並べる

4. 160℃で15分ほど焼いたらできあがり

 
卵アレルギーのお子さんにも安心の一品です。
 

よみマルシェのパンケーキ


よみマルシェのパンケーキミックスの原材料は、徳島県産山田錦精米粉、α化米粉、てん菜糖、ベーキングパウダー(アルミニウムフリー)、アーモンドパウダーとなっています。
ただ、アルミフリーのベーキングパウダーが入っているため、正しくは低添加物のお菓子の紹介となります。
300g2袋入りで1,924円(税込・送料無料)です。
パンケーキ以外にもスコーンやドーナツなども作れるでしょう。
卵を使わず、パンケーキミックス150g、牛乳200g、油適量で作る場合の手順は次のとおりです。
 

1. パンケーキミックスと牛乳をよく混ぜる

2. フライパンを中火で油を薄くぬる

3. 生地を落としてぷつぷつが表れたら弱火にしてひっくり返す

4. 焼き過ぎない程度でできあがり

 
ラップに包んで冷凍しておけば、朝食やおやつの時間に手軽においしく食べられるでしょう。
 

無添加のお菓子で笑顔になろう!

無添加のお菓子は市販でも通販でも、手に入りやすいといえます。
ただ、買い物の際に「絶対無添加でなければいけない」と決め込むと疲れてしまいます。
原材料や素材などに注意を払うだけでも、添加物から少し離れられると考えましょう。
お気に入りのお菓子を探したり子どもと一緒にお菓子作りをしたりして、楽しい無添加生活を実現していきましょう。
 

関連のあるよみもの

食育

おすすめ記事

Recommended Article